[投票結果に戻る] 

[アッシマーってなんでデカイの?]についてのコメント。


設定だとそんなに大きくないっぽいが 
(9月29日(月)17時48分34秒)

プラモ狂四郎でも、かなりでかかった 
(9月29日(月)19時19分39秒)

可変MSの初期の試作型だろうから。
それがそのまま量産されていると思う。
(9月30日(火)09時30分59秒)

とてもあの形で空飛ぶとは思えないから、ミノフスキークラフトでも内蔵してるんじゃないのか? 
(9月30日(火)21時36分14秒)

ホワイトベースからたかだか7年後ではそうかもしれんなぁ。
Vガンダム時にはガンダムの中でも小さい部類のビクトリー自体が
ミノフスキークラフト搭載機なわけで素晴らしい技術革新だな。
(10月01日(水)00時45分01秒)

MSサイズにミノフスキークラフトを搭載できるようになるには、閃光のハサウェイの時代まで
待たねばならん。エンジンの出力が高ければ、あんな形でも飛べる筈。無駄だけど。
アッシマーがでかいのは、可変MS自体が開発途上だったせいじゃないすかね。
(10月01日(水)01時32分06秒)

そもそもアッシマーが円盤状に変形することで得られる利点は?
面積が広がる?
(10月01日(水)02時05分36秒)

↑人型よりは、空を飛びやすいとは思う…。もっとマシな形状にすべき、と言われりゃ反論
できないけど。
後は設計者のセンス?
(10月01日(水)21時35分45秒)

オレのアッシマーというぐらい愛着はありそうだったが。 
(10月01日(水)23時56分56秒)

敵側の変形おもちゃが作りたかったからじゃないの? 
(10月02日(木)12時34分23秒)

リフティングボディという便利で謎の技術が使われている 
(10月02日(木)21時22分30秒)


いや、それは謎でもなんでもない。NASAの技術者(JPLだったかも)は煉瓦でも正しい角度と
速度さえ判れば飛ばせると言っているし。
(10月02日(木)21時26分41秒)

しかしだな、変形するからにはより効率的に飛ばせるように変形するべきだろう。
変形後になんだか不恰好な饅頭みたいな形態になるのには意味があるのか。
そのために関節とかが脆弱になってしまうのに、それに見合うメリットがないぞ。
(10月02日(木)22時06分48秒)

丸くなれば実弾等を弾きやすかったりするとか。 
(10月02日(木)22時07分43秒)

いや、APFSDSが実用化されてこのかた避弾経始って概念は消滅しているぞ。 
(10月02日(木)22時12分43秒)

↑軍オタでもないのにそんなこと考えてアニメ作らないよ 
(10月02日(木)22時47分15秒)

ドダイYSが飛ぶ→アッシマーも飛ぶ
オタ設定なんかそんなもん。
(10月04日(土)11時37分12秒)

単に変形モノアイメカが欲しかっただけだろう
曲線の多いメカが不自然にならないように
円盤を選んだのは正解だと思う
(10月06日(月)12時06分10秒)
ガンダム専用質問箱(3)
項目[アッシマーってなんでデカイの?]
この項目に投票する場合、投票の理由を簡単にお書き下さい。(必須)(タグは使えません。)

(10行、1000文字まで)
有効票無効票(意見のみ)

(一人組織票抑制機能が付いています。)
[投票結果に戻る] 

オリジナルはゆいぼーど&ゆいぼーと
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送